子どもの習い事|柔道ってどうなの? 徹底解説

この記事にはプロモーションが含まれています

こんにちは、minamiです。

体力と礼儀作法が身につくことで人気の柔道

日本発祥のオリンピック競技としても有名で、格闘技としてはメジャーな習い事のひとつです。

一方で、

格闘技ってなんとなくこわいイメージ。。

といったママの声もよく聞きます。

ここでは、そんな柔道について、実際に習うとなるとどうなの? といったところを見ていきます。

柔道はこんな習い事

基本情報
  • いつから?
    7歳~
  • 性別
    男の子が興味を持ちやすい
  • はじめやすさ
    ★★★★★
  • 続けやすさ
    ★★★★☆
  • 費用
    ★★★★★
  • 実生活へのお役立ち度
    ★★★★☆
身につくスキル
  • 柔道スキル
  • 道着の着方
  • 礼儀作法
  • 基礎体力
  • 筋力
  • 集中力
  • 忍耐力
関係するお仕事
  • 柔道家
  • 格闘家
  • 警察官
  • 自衛官
  • 警備員

柔道では、稽古を通して柔道のスキルを向上させることが目的です。

段位のシステムがあるので、お子さんの成長が分かりやすいです。

また、柔道では礼儀作法・礼節を大事にしているので、教室や道場へ通ううちに自然とこれらが身についていきます。

教室や道場によっては、大会へ出場し、結果を残すことが大きな目標となります。

柔道の費用

初期費用は教室によって変わります。

  • 入会金
    0~10,000円程度
  • レッスン料
    3,000円~5,000円程度

を目安とすればいいでしょう。

週1~3日程度、道場が空いている日に稽古に行くイメージです。

警察署で教えてもらえるケースもあるので調べてみましょう。

お子さんのご希望や、先生との相性も含め、事前にチェックしておくことをオススメします。

その他の費用

道具としては、道着が必要となります。

こちらは10,000円程度となります。

また、昇段試験を受ける際にも費用が発生します。

いわゆる白帯や黒帯といったもので、1回につき20,000円程度を想定しましょう。

お子さんが大会に出場するのであれば、都度参加費が発生します。

こちらは1,000円~程度となります。

トータルしても、柔道は他の習い事と比較しかかる費用が少ないことが特徴です。

柔道を習うメリット

体作りに役立つ

柔道は全身を使うので、体全体の筋肉をバランス良く鍛えることができます。

また柔道で一番最初に習うことは受け身です。

受け身は倒された際に安全に着地するための技術ですので、柔道は他の格闘技と比較しても体を守ることが重視されています。

そのため受け身が身につくと、普段の生活の中でもいざという時に怪我をしにくい子になります。

度胸・集中力が身につく

お子さんによっては、大会で好成績を残すために日々の稽古を行います。

目標を決めてステップバイステップで取り組むことは、勉強や仕事にも通じる「継続は力なり」です。

柔道を習っている子はやはり集中力が高いですし、本番の大会ではものすごい緊張感の中で試合を行います。

上手、下手に関わらず、お子さんにとっては大きな成功体験で、人生の中でも貴重な経験をさせてあげられます。

柔道そのものの上達以上に、子ども自身の成長につながるでしょう。

正しい礼儀作法・姿勢が身につく

柔道では礼をとっても大事にしているので、先生からしっかりと礼儀作法の指導が受けられます。

小さいお子さんであれば忍耐力・集中力を養うことにもつながるでしょう。

礼については、試合でも細かいルールが定められているほど厳しいものです。

武士道をルーツとした武道の正しい礼儀作法を学ぶことができるので、自然と礼儀正しい子になっていきます。

殴る・蹴ることがない

柔道は格闘技ですが、打撃と言われる殴る・蹴るの動作がありません。

そのため他の格闘技と比較しても、アザができたりといったことは少ないです。

とはいえ、投げられると受け身をとってもやっぱり痛いので、暴力の危険性や人の痛みはしっかりと学ぶことができます。

柔道では他の格闘技と比較し、怪我のリスクを抑えながらも格闘技ならではの貴重な体験ができます。

柔道はこんな子にオススメ

まず注意してもらいたいのは、男の子が向いていて、女の子が向いていないといったことはまったくないということです。

男子・女子を問わずオリンピックでは輝かしい成績を残す日本のお家芸です。

その上で、柔道はこんな子にオススメです。

  • 体を動かすことが好きな子
  • ヒーローごっこや戦いごっこが好きな子
  • バランス感覚がいい子
  • 怪我をしやすい子
  • 優しい子
  • 夢中になりやすい子

また柔道では、稽古を通じて体の使い方を広く学ぶことができます。

そこから体の動かし方へ興味が広がり、将来的に整体や理学療法の道に進む子もいます。

始めるのに遅すぎると言ったタイミングはなく、中高生からでもめきめき上達し、オリンピック級の選手になっていく子もいます。

性別に関係なく、お子さんが気に入れば、長く続けて一生の趣味にすることができる習い事です。

ここまで、柔道がどのようなものなのかについて見てきました。

元々は柔術という、武士が合戦で戦うための技術でした。

明治時代に嘉納治五郎という人が柔術をブラッシュアップして柔道にあらため、その後スポーツとして発展してきました。

稽古を通じて、体の使い方や武道の正しい礼儀作法を身につけられる習い事が柔道です。

  • ママ友同士の人間関係に疲れた。。。
  • 雨の日の送り迎え、しんどいな。。。
  • 時間が作れない。。土日も習い事で潰れちゃう。。。
  • 掛け持ちし過ぎかな。。何か習い事を削ろう。。。
  • その習い事、オンラインにできますよ!

コロナ禍を経て、いまや仕事もプライベートもオンラインが当たり前の時代。

習い事がオンラインでできないはずがありません!

オンラインの習い事のメリット
  1. わずらわしい人間関係から開放される
  2. お休み・振り替えの調整がカンタン
  3. 実家でも旅行先でも、いつでも、どんな場所でもネット回線があればレッスン可能
  4. パソコンやビデオ会議慣れができて、将来のオンライン授業やリモートワークの備えに

詳しくはコチラ!